1. TOP
  2. とある行政書士の日常ブログ
  3. パチンコ屋さん時代の思い出 その22

パチンコ屋さん時代の思い出 その22

plan_your_career

元パチンコ店員、元パチンコ店店長、元パチンコ店運営会社の部長という経歴の行政書士である私が、気が向いたときにパチンコ店の裏話的なことを書くコーナーです。

 

今日は真面目に思い出話をしようと思います。

テーマは・・・・あえて言うなら「キャリアについて」ですかね。

 

新卒社員としてパチンコ店を営む企業に就職した私は、会社も成長局面にあったこともあり、トントン拍子に昇格していきました。

入社5年で店舗責任者に、10年で営業課長になりました。

この間、色々なことはありましたが、おおむね順風満帆でしたね。

 

で、入社10年のこの頃、30歳になったこともあり、ふとした疑問というか、ふんわりした不安が出てきたんです。

「社内ではそれなりに偉くなった。でも、自分はこの会社のことしか知らない。」

パチンコ業界は、閉鎖的な業界です。

同業者間の交流は、経営者レベルが個人的に行う程度。

従業員レベルについては、どこの会社も「社内のことを外に出してはダメ」という感じで、ほとんどありませんでした。

 

会社に不満はありませんでしたから、転職をしたいわけではない。でも、他の会社のことは知りたい。

閉鎖的なこの業界の中で、どうしたらそれができるのかなぁ、なんて思っていたところに・・・・。

ヘッドハンティングの会社から連絡があったんです。「同業の会社でもっと上を目指しませんか」的な。

「これだ!」と思いましたね。

ヘッドハンターさんに「今の会社を辞める気はないこと」「でも他の会社は見てみたいこと」をお伝えした上で、いろんな会社に連れて行ってもらいました。

京都、愛知、岡山・・・。

この時は、同業他社の経営者の方と話すことができて、本当に勉強になりました。

また、たくさんの会社から「是非来てほしい」と言われて「でへへ・・・」と思いましたね、「自分の力は他社でも通用するんだな」と。

 

まあそれでも、この時は「自分の勉強のため」だったので、一定のところで「これにて終了」とさせてもらいました。

 

で。

この後3年くらい経つと、私は社内で落ち目になっていくんですね。

強力な競合店の登場をきっかけに、会社は、営業的な外的環境の変化に対応するため、急激な変化を求めました。

特に営業部門は「既成概念」をぶっ壊す必要があったので大変でした。

結果的に、この頃の課長クラスは結構な人数が退職しています。

 

私もその一人になるかもしれませんでしたが・・・・辞めませんでした。

いや、辞めれなかった、が正しい表現です。

 

「既成概念ぶっ壊し」の最中、私はヘッドハンターさんに連絡を取ります。

自分が移れる会社はないか?

もう一度いろんな会社を訪問しました。

しかし、この時のお返事は、

「(わざわざ会いに来たのは)時間の無駄だった」

「彼はウチに来させたらダメ」

「今の会社でできることを探したほうがいいんじゃないか」

という、惨憺たるものでした。

 

私は、見誤ったんですね。

「世の中」と「自分の会社」と「自分」の成長速度の違いを。

そして「自分のキャリア」すなわち「市場から見た客観的な価値」も見誤りました。

 

だから、私は、出て行く先がないから、会社に残るしかなかった。

 

(1000字超えたので、来週に続きます。)

\ SNSでシェアしよう! /

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の注目記事を受け取ろう

plan_your_career

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • パチンコ屋さん時代の思い出 その19

  • パチンコパチスロの雑学 「ゴト」について その3

  • パチンコ屋さんの景品買取所うんちく その11「昔話」

  • パチンコ屋さん時代の思い出 その24

  • パチンコ屋さんの景品買取所うんちく その8「等価交換について」

  • パチンコ屋さん時代の思い出 その11