1. TOP
  2. とある行政書士の日常ブログ
  3. 特区民泊の認定(新規)がおりました。

特区民泊の認定(新規)がおりました。

とある行政書士の日常ブログ 民泊の手続きや法律など この記事は約 1 分で読めます。 321 Views

とは言っても、ブログをお休みしていた間の話なんですけどね。

 

大阪市内の特区民泊で認定が取れましたよ、というお話。

 

私の過去の経験で1・2を争う激しい反対を周辺にお住まいの方から頂いた案件でした。

最終的にすべての方にご理解頂くことはできませんでしたが、認定を漕ぎつくことはできました。

あとは、事業者の方に丁寧な運営を心掛けて頂いて、実績を積み上げて頂くしかないです。

 

民泊事業を行う以上、周辺の皆様に迷惑をお掛けすることは避けられないのですから、事業をされる方は想像力を働かせて、色々な準備をして下さい。

\ SNSでシェアしよう! /

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 住宅宿泊事業での「宿泊者の安全確保」について その7「規模に応じた措置(ホ)」

  • 住宅宿泊事業の届出レアケース(2棟以上の建物を宿泊施設とする場合)

  • 住宅宿泊事業 地域別条例ピックアップ「兵庫県」

  • 「旅館業・特区民泊・住宅宿泊事業」研修講師をやってきました。

  • 特区民泊に必要なもの、設備編【詳細版】

  • (大阪市)旅館業・特区民泊・住宅宿泊事業、どの制度で民泊をするか?⑤