今日のお話は、今から民泊を準備しようと考えておられる方に、是非お読み頂きたいと思います。 これまでたくさんの民泊施設、簡易宿所、ホテル・旅館の開業手続きに携わってきまして、そのほとんどのケースで周辺住民の方 […]
先日のブログで、ホテル・旅館、簡易宿所営業の許可取得プロセスでの「施設周辺の住民に対する説明」について、近畿主要地域の条例を比較しました。 (こちら→■) 今回は、「住宅宿泊事業」の場合の「施設周辺の住民に […]
2020年の初め頃、新型コロナウイルスの感染拡大により、外国から観光客が入って来られないようになり、外国人観光客向けの民泊施設は事業活動の停止を余儀なくされ・・・・というかほとんどの方が撤退(一時撤退かもしれませんが)さ […]
もちろん、ビジネスとしてどうなのか、よく考えるというのは当然のことだと思います。 イニシャルコストとしていくらかかるのか、 ランニングコストはいくらかかるのか、 どれくらいの単価で戦えるのか、 どれくらいの稼働率になるの […]
(大阪市でのお話です。他の地域では取扱いが異なると考えられますので、確認が必要です。) 外国籍の方でも、日本国内に住所を有している方の場合は、民泊の許認可手続きをすることはできます。 日本人が民泊をする場合 […]
先日、「今、民泊事業ができる不動産を探している方へ。」というブログの中で、 戸建住宅の場合は、2階建までで、延べ床面積200㎡まで。 3階建でもいいけれど、追加工事は覚悟して下さい。 と書きました。 以前も、「民泊に関す […]
2020年1月の終わり頃から猛威を振るい始めた「新型コロナウイルス」。 国境が封鎖され、外国人観光客が日本に来れなくなってしまいました。 外国人観光客をメインターゲットにしていた宿泊事業者、特に大阪や京都で […]
今日のテーマは、 「市街化調整区域で民泊はできるか?」 です。 先に言い訳がましいことを申し上げておきます。 市街化調整区域内の既存建物の取扱いについては、自治体の独自色がかなり強いので、ここで書かれていることがすべての […]
今日は、旅館業の許可取得に際して、「立地」と「検査済証の有無」の問題を検討するにあたり、都市計画法や建築基準法について、理解が必要な基礎的事項をまとめようと思います。 国土は、次のように区分される。 国土 […]
ホテル、旅館等の宿泊施設と特区民泊、住宅宿泊事業の民泊施設で使える補助金です。 ■補助対象者 宿泊事業者:大阪府内で宿泊施設(ホテル、旅館、簡易宿所)の営業許可を受けた者 民泊事業者:大阪府内で特区民泊施設における特定認 […]