(備忘録)感知器の種類
今日は個人用メモみたいなものです。
火災感知器の種類を、見た目から判断したくて作りました。
差動式スポット型(熱)感知器
※つるっとしたやつ
定温式スポット型(熱)感知器
※銀色の網のついたやつ
煙感知器(光電式スポット型感知器)
※煙を感知するから、煙を内部に入れる口があるやつ
サーミスタ式感知器
パッと見ではわからないけれど、定温式と差動式がある。
メーカーによって印のつけ方が違うので、判別は泣きそうになる。
・パナ
※グレーの丸がなければ差動式、あれば定温式(行政書士の仕事ではこれくらいの区別で十分)
・ホーチキ
※もうわかんねぇな、これ。マークの「形」で判断かな?数字や色は別の意味みたいなので無視。
・ニッタン
↑定温式
↑差動式
↑差動式