1. TOP
  2. とある行政書士の日常ブログ
  3. 旅館業(簡易宿所営業)の許可が下りました。

旅館業(簡易宿所営業)の許可が下りました。

いろいろありまして、6月7日からブログを約1か月間お休みしておりました。

ブログを休んでいたお話はまた後日するとして・・・・。

 

ブログを休みにした翌日に許可が下りまして、行政書士のお仕事ブログとしては「最高のネタ」を1か月にわたって寝かしてたという残念なことになりました。

 

「兵庫県淡路県民局長」というところからわかりますとおり、今回は淡路島の某所。

最近、淡路島での民泊のご相談が結構多いですね。

 

淡路島は、とにかく景色が素晴らしいです。

観光資源も豊富ですし、食べるものもおいしい。

今回の手続きさせて頂いた物件も、「こんなところなら泊まりたいなぁ」と思うような素敵なところでした。

\ SNSでシェアしよう! /

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 住宅宿泊事業 地域別条例ピックアップ「沖縄市」

  • キャンプ場に必要な許可は?旅館業?

  • 旅館業の種類(ホテル・旅館・簡易宿所・下宿)

  • (宿泊事業関係の抜粋)規制改革実施計画(令和3年6月18日閣議決定)

  • (大阪市)旅館業・特区民泊・住宅宿泊事業、どの制度で民泊をするか?③

  • 【日常ブログ】民泊実態調査 by 厚労省。