1. TOP
  2. とある行政書士の日常ブログ
  3. そろそろ始めないといけないこと

そろそろ始めないといけないこと

確定申告

そろそろ始めないといけないのが、個人事業主の「確定申告」です。

 

皆さん、ご事情というか、やり方というか、それぞれいろいろあると思いますので、一概にこうがいいああがいいというものでもないのでしょう。

 

私はとにかくコツコツやりたいタイプ。

記帳作業は週に1度はやる。

短いときは週に2回やる時もある。

1か月は絶対溜めない。

 

「常にお金の流れを把握したい」とか「宿題をさっさと済ませたい」とかではなく、単に

1か月前のレシート見ても内容を思い出せない

だけです。

 

レシートの裏にメモれ!と言われそうですが、それがめんどくさい。

記憶のあるうちにさっさとやる。

これが私にとってベスト。

 

常に記帳ができているので、確定申告の作業はそれほど苦じゃない。

 

ただ・・・・

私の場合、プライベートカンパニーの決算も12月なので、個人の確定申告と法人の確定申告が同時にやってくる。

これがなかなか大変。

 

小さな会社なので、法人税の確定申告も自力でやります。

専門家ではないので、なかなかしんどいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の注目記事を受け取ろう

確定申告

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • コロナ対策 その1

  • 古物商の許可って何だろな?

  • 行政書士向けの飲食店営業・深夜酒類提供飲食店営業・性風俗関係営業手続き研修の講師をしてきました。

  • 運送業は、年に2回、事業内容の報告をしないといけません。

  • 警備業の認定について

  • 去年頂いた、ちょっと変わったお仕事。