1. TOP
  2. とある行政書士の日常ブログ
  3. 特区民泊の認定が下りました。

特区民泊の認定が下りました。

とある行政書士の日常ブログ 民泊の手続きや法律など この記事は約 1 分で読めます。 899 Views

早い。

時間が過ぎるのが。

 

もう1年の半分終わっちゃいましたよ。

 

民泊や旅館業ばかりやってきたなぁ、と思って振り返ってみると、実際は全然「ばかり」ではなかったです。この半年は。

なぜか企業法務のサポートが結構多かったですね。

あと、どういうわけか車関係の許認可の問い合わせも多かった。

トラック、バス、ハイヤー、レンタカーの問い合わせですね。

まったく看板掲げていない商品なんですけどね。

 

というわけで、特区民泊の認定が下りました、という話でした。

\ SNSでシェアしよう! /

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 住宅宿泊事業での「宿泊者の安全確保」について その7「規模に応じた措置(ホ)」

  • 【必要情報まとめ】簡易宿所・旅館業許可(京都市)について(2021.4.5)

  • 空輸禁止!

  • 今、民泊事業ができる不動産を探している方へ。

  • 大阪府4回目の緊急事態宣言

  • パチンコ屋さん時代の思い出 その17