住宅宿泊事業法第4条では、次のような人は住宅宿泊事業を営んではならない、とされています。 ア.心身の故障により住宅宿泊事業を的確に遂行することができない者 イ.破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者 ウ.住宅宿泊事業の […]
最近は、民泊事業に限らず、日本でいろいろな事業を考えている外国籍の方との出会いがあります。 そのほとんどが中国の方。 これまでは、日本語がある程度話せる方が多かったので、あまり日本語がお上手な方でなくても、 […]
住宅宿泊事業とは、「普段、住宅として使っている建物に」「利用者を宿泊させる」「事業」ということになります。 サラッと聞いただけだと、これぞまさしく民泊のことを指しているんだな、と思いますね。 「利用者に宿泊させる」という […]
ご注意:「超簡単」にこだわったので、表現に厳密性を欠いているおそれがあります。 「社債」は、ものすごく簡単に言うと「たくさんの人から会社が借金をすること」です。 こう書くと、「そりゃ会社なんだから、借金くら […]
マンションの一室での特区民泊ですね。 この件も、若干苦労しました。 賃貸マンションの一室なのですが、事前相談の時点で消防訓練未実施だったんです。 管理業者さんに消防訓練を実施して下さいねー、とお願いしつつ、手続きを前に進 […]
梅雨が明けてからというもの、お上品な言葉では表現しがたい酷暑ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は「可能な限り外を歩かない」という方法で、この酷暑に対処しております。 そんな中、涼しげなお菓子を頂き […]
ホテル・旅館・簡易宿所 特区民泊 住宅宿泊事業 家主不在型 家主同居型 準拠法 旅館業法 国家戦略特区法13条 住宅宿泊事業法(民泊新法) 立地 住居専用地域、工業地域、工業専用地域は不可 (第1種住居地域は大規模施 […]
許可を有する建設業者さんの中から、無作為に選んで送っているみたいです。 「重要」 「令和2年度下請取引等実態調査 調査票 在中」 と書いてあります。 中にはこんなお手紙が。 国土交通省と中小企業庁が組んで調 […]
特区民泊の認定を受けた後、事業を行う際には「施設の表示」を行わなければなりません。 (実際は、認定の審査の段階で掲示していることが必要です。) どんなものが必要なのか、見てもらったほうが早いですね。 この表示をする目的は […]
今回は、自分のための備忘録的なものになります。 ブログを書き続けていると、それが自分用の教科書のようなものになって、「そういや、あれ書いたなぁ」と見直すことができて便利だったりします。 今日のお話は、表題の通り、建設業許 […]