1. TOP
  2. とある行政書士の日常ブログ
  3. 簡易宿所・旅館業の許可手続きについて 大阪市編 その4「近くに学校等がある場合」の2

簡易宿所・旅館業の許可手続きについて 大阪市編 その4「近くに学校等がある場合」の2

 2020/12/08 とある行政書士の日常ブログ 民泊の手続きや法律など この記事は約 3 分で読めます。 1,791 Views
部屋

ここでは、大阪市内で「簡易宿所」や「旅館」の許可を得る手続きについて説明していきます。

今日は、前回の記事(コチラ→■)の続きになります。

 

このシリーズ第1回目のブログ(第1回はコチラ→■)で、次のように書きました。

事業予定地から110m以内に、次の施設があるか調べます。
・18才未満の者が通う各種学校
・児童福祉施設(保育所、児童関係施設、助産施設、母子施設など)
・図書館
・博物館
・公民館
・都市公園
・次の施設
大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館、大阪市立愛光会館、大阪市立青少年センター、大阪市立こども文化センター、国立文楽劇場、大阪市立東淀川体育館、大阪府立体育会館、大阪府立芦原高等職業技術専門校、大阪府立夕陽丘高等職業技術専門校

そして、前回の記事では「110m以内にこれらの施設がある場合、特別な基準を満たさないといけませんよ」というお話をしました。

 

極めて普通の宿泊施設を計画しているのであれば、条例の示す基準を満たすことで、多くの場合は許可を得ることができます。

ただし、通常の手続きよりも時間がかかり、準備する書類が多くなります。

 

110m以内にこれらの施設がある場合は、保健所を通じて、これらの施設を管轄する役所に対して「意見照会」をしなければなりません。*1
「意見照会をしなければなりません」と書きましたが、「意見照会」は「保健所」の仕事ですから、申請者が「意見を聞きに行く」ということではありません。
ただし、意見照会に必要な書類は、申請者が用意しないといけません。*2
意見照会の書類を保健所に持って行くと、保健所が管轄の役所に書類を回してくれます。

 

で、これが、なかなかに時間がかかります。
しかも、かかる時間がはっきりしない。

意見の照会先が、「一人の偉い役人が決裁するだけ」という組織なら比較的早いのですが、「教育委員会」など「何人かの人が集まって決裁する」タイプの照会先だと、「次の会議日」によっては、意見照会の返答が2か月先、なんてこともあります。

 

該当する場所での開業を検討する場合は、スケジュールをよく確認して下さい。

 

*1
意見照会手続きは、大阪市に限らず、どの自治体でも共通のルールです。

*2
意見照会に必要な書類を、申請者が用意するのか、保健所が用意するのかは、保健所により異なります。

\ SNSでシェアしよう! /

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の注目記事を受け取ろう

部屋

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 市街化調整区域で民泊はできるか?

  • 「ICTの活用による玄関帳場の代替」について

  • 民泊とご近所の関係

  • 旅館業 地域別条例ピックアップ「兵庫県」

  • コロナ禍の山場が過ぎて?

  • (大阪市)旅館業・特区民泊・住宅宿泊事業、どの制度で民泊をするか?①