1. TOP
  2. とある行政書士の日常ブログ
  3. 僕のもらった遺品

僕のもらった遺品

ihinseiri

先日申し上げましたように、父が亡くなりまして、ここのところバタバタでございました。

 

で、今日の話題。

「形見分け」っていうんですかね、故人の持ち物を整理して欲しいものがあったらわけっこしましょう、ということがありまして。

 

まあ、ロクなものはなかったわけですが、いくつか「これオモシロ」と思ったものを持って帰ってきました。

 

1つめ:大学の合格通知など

goukakutuuchi

これは正確に言うと形見ではないですね。私のものですからね。

こんなの大事に持ってくれてたんですね。たぶん、ばあちゃんですね、これは。

mayuhuto

髪の毛ふっさふさで眉毛がぶっとかったんですね。当時は自覚ありませんでしたね。

 

2つめ:じいちゃんの人事異動通知書

jinjiidoutuuchisyo

12月31日なんかに人事異動の通知してたんですね。

神岡警察っていうのは・・・・岐阜県の最北端ですね。

皆さんご存じの「高山」という町のもう一つ北に「飛騨」という町があって、その更に北にあるのが「神岡」です。

 

3つめ:ばあちゃんの免状

menjo

看護婦さんだったんですね。

 

4つめ:業務用グルーガン

teppou

ホームセンターなんかで買える「家庭用グルーガン」↓の親玉みたいなものですね。

gurugan

ウチでは「テッポウ」と呼んでいました。

ある時期のウチの稼業は、こういった道具で主に女性の服の「部品」を作る仕事でした。

グルーガンを使って、コサージュとか作るんです。

 

おとんの形見、グルーガンだけwwwwww

\ SNSでシェアしよう! /

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の注目記事を受け取ろう

ihinseiri

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • パチンコ屋さんの景品買取所うんちく その8「等価交換について」

  • 続・雇用契約を結ぶより「業務委託」にしたほうがいろいろ楽って本当ですか?

  • 風適法(風営法)の「解釈運用基準」を読もう その7

  • 旅館業(旅館・ホテル営業)の許可が下りました。

  • 電気工事業の許可?登録?通知?届出?

  • 風営法(風適法)を超簡単に解説36 「従業員名簿」