旅館・ホテル営業、簡易宿所営業に隣接する「関連法令」について、簡単にまとめます。 ■建築基準法 ・建築物の適法性(検査確認済証)について ・建築物の増築・改築について ・建築物の用途・用途変更について &n […]
先日、某所で日程調整をご提案したんですよ。 「7/15,/16,/19,/20であれば可能ですが、皆様のご都合はいかがでしょうか?」 「先生は勤勉ですね、でも7/19は祝日だからゆっくりしまし […]
マンションの一室での特区民泊ですね。 この件も、若干苦労しました。 賃貸マンションの一室なのですが、事前相談の時点で消防訓練未実施だったんです。 管理業者さんに消防訓練を実施して下さいねー、とお願いしつつ、手続きを前に進 […]
令和3年4月21日に、民法改正法案が可決成立しました。 民法改正というと、最近結構な頻度で行われているような気がします。 (法律家として「気がする」というのは如何なものかと思いますが。) 平成29年に債権法 […]
今回も戸建住宅型の民泊でした。 写真でお見せできないのが残念ですが、 いかにも外国人の方が「日本風」と思うであろう外観とインテリア で作り込まれている施設でした。 余談ですが・・・ 民泊手続きのお仕事をして […]
大阪市で民泊事業を考えておられる方に、大阪市での民泊のルールをおさらいしてもらうための記事を書いていきます。 わかりやすさを重視して書いていきますので、ややこしいところを省略しながらになります。 細部は必ずご自身でご確認 […]
タイトル通りなんですけどね。 急に「グランピング」のご相談が増えまして。 「グランピングで旅館業の許可取りたいんですけど」 とか 「グランピングって旅館業の許可を取らないとダメですか?」 とかですね。 &n […]
写真は、引きで撮ったものを拡大したんですが、解像度の関係で字が潰れてしまいました。 今回は戸建住宅での民泊でした。 今年の春頃にご相談頂いていたのですが、こだわりの内装を追求されたことと、コロナによる周辺に […]
当事務所にご相談・ご依頼頂く内容として多いのは、○○業の許可とか、○○業の認可、免許、登録など、いわゆる 「許認可」 です。 「許認可」と一言で言ってもいろいろ幅広くありまして、例えば ・建設業 ・宅建業 […]
元パチンコ店員、元パチンコ店店長、元パチンコ店運営会社の部長という経歴の行政書士である私が、気が向いたときにパチンコ店の裏話的なことを書くコーナーです。 今日のテーマは、前回に引き続き、「芸能人招へいイベン […]