1. TOP
  2. とある行政書士の日常ブログ
  3. 特区民泊の認定が下りました。

特区民泊の認定が下りました。

とある行政書士の日常ブログ 民泊の手続きや法律など この記事は約 2 分で読めます。 297 Views

今回のお仕事は、いつもとだいぶ違う感じでした。

 

と言っても、建物が特殊、というわけではありません。

建物は普通の戸建住宅なのですが・・・・・

 

お客様が特殊でした。

 

こちらは、

「海外でいくつも民泊施設を運営しておられる」

のですが、

「日本では初めて民泊を運営する」

という方でした。

 

何が大変って、「大阪の」・・・というより

「日本の」

民泊制度をご理解頂くのが大変でした。

 

私は、海外の民泊事情に詳しいわけではないので、比較することはできないのですが、当初何をご説明しても、

?????

となることが多くて・・・・。

言葉の壁はないんです、ご担当者は日本の方だったので、意思の疎通は十分にできたのですが、

民泊事業というものについての常識

が、全然違ってまして。

 

結構苦労しました。

まあ、終わりよければすべてヨシ!です。

\ SNSでシェアしよう! /

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

とりもと行政法務事務所-中小企業の「社外法務部」・身近な法務相談役の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 「特別用途地区」の話。

  • 最近本当に増えた「グランピング」についてのご相談の話 その5

  • 京都市において旅館業許可(簡易宿所含む)で民泊事業を営むのは、もう現実的じゃないな、という話。

  • 何回も間違えるの、ダメだなぁって思う話。

  • 簡易宿所・旅館業の許可手続きについて 大阪市編 その8「必要な構造・設備について その2」

  • 簡易宿所・旅館業の許可手続きについて 大阪市編 その6「簡易宿所って何?」